山里に移住してからの濃厚な一ヶ月間……大自然に感動



4月7日に

東京から和歌山県の熊野川町に移住して

はや一ヶ月




名水百選に選ばれている熊野川は

間近に観ると

本当に美しい川でした


エメラルドグリーンの水に釘づけ&感動!




この一ヶ月の間に



熊野川町の温泉地、九重、田辺市の本宮、那智勝浦、太地町、三重県の須野などに出向いたり…


先輩移住者の方々とお会いしたり…


美味しくて安全な食材が入手できるお店を探したり…


東京から乗って来た車のギアエンジンが故障し、先輩移住者の車を売っていただいたり…


長男が小学校に入学したり…


次男がますます動き回るようになり、あれこれ安全対策をしたり…


トラックとハイエースで3往復半の引っ越しをやり遂げた夫は、5月から再び介護の仕事に就いたり…


ペーパーの自分が運転の練習をぼちぼち、、始めたり……


などなど……



今こうして少し振り返るだけでも

とても一ヶ月間とは思えない体験でした



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。



引っ越しの片付けの合間に

近所の川原に遊びに行くのが

家族みんなの最高のヒーリングタイム



小さなころ

透明な水が流れる小川で水遊びするのが

夢だったのを思い出しました♡



近所に流れているのは

熊野川の支流の赤木川です



夏には子どもたちが遊んだら

めっちゃ楽しげな川原です♪


.



小学校入学のお祝いに

おばあちゃんに頂いた自慢の自転車



長男の誠は

休日や放課後に乗るのが毎日の楽しみ♪


.



本当に沢山のことがあった毎日だけど

お陰様で家族みんな体調を崩さずに

新生活をスタートできました



元気でいられて本当に良かった!


有り難いです!



2017年5月9日(移住して32日目)の日記



後編に続きます♬




あなたの今日が

ゆたかでありますよう♡



応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします

いつもありがとうございます♡



下記のサイトの方には、心と身体を健やかに保つための秘訣について書いています。


あわせてご覧くださいませ♪

あいとまこと山里で田舎暮らし始めます

. 2017年 春 東京から和歌山県の山里に移住しました

0コメント

  • 1000 / 1000